|
|
☆小山クラブに入部ご希望の方☆
練習時に入部申し込みを直接コーチに提出するか、または、ホームページに記載されている入部申込書に必要事項を記入して小山クラブ宛にメール(申込書を添付)を送信願います。
小山クラブ(入部申込書 運営規則)
小山クラブへの問い合わせメールはこちらから
■
品川区少年サッカー連盟の大会試合結果
小山クラブ 2022年度(令和4年度)
・区長杯(6年生大会)
・会長杯(6年生大会)
・顧問杯(6年生大会)
・いるカップ(5年生大会)
・教育長杯(5年生大会)
・ぷよぷよ杯(4年生大会)
・エコカップ3年生大会
・エコカップ2年生大会
■
〒142-0063
東京都品川区荏原5-9-11
TEL 03-3781-1519
コロナ対策について
新型コロナウイルス感染者が出た場合の対応について
「小山小学校より保護者の方へのお願い」
練習が再開するにあたり下記注意事項を守ってください。
●練習見学:保護者とご兄弟の見学は禁止です。
●校門から中に、学校内には入らないで下さい。
●部員のお送りとお迎えも、当面の間、正門の外でお願いします。
「学校スポーツ振興部より学校施設利用時のコロナ感染症対策の徹底についてのお願い」
施設利用者は、必ず検温し平熱であることを確認してから利用してください。
平熱を超えている場合は練習に参加できません。
発熱していたり、検温せずに利用していることが判明したクラブについては、学校利用を禁止させて頂きます。
手の触れた個所や使用した用具については、消毒作業をお願いします。
(校庭と体育館の)出入りする扉の取ってと体育倉庫付近、水道の蛇口付近、電源スイッチ付近、トイレ推薦レバーと便器蓋、エレベータのスイッチ付近
(体育館)換気扇のスイッチ付近
クラブ部員は、練習開始時間の5分前からしか、校内に入れません。
クラブ部員の保護者や親族の方は、感染対策のために、校内には入れません。
1.2週間前から今日まで、平熱を超える発熱はありません。
2.咳(せき)、のどの痛みなど風邪の症状はありません。
3.だるさ(倦怠(けんたい)感)、息苦しさ(呼吸困難)はありません。
4.嗅覚や味覚の異常はありません。
5.体が重く感じる、疲れやすいなどの症状はありません。
6.新型コロナウィルス感染症陽性と判断された者との濃厚接触はありません。
7.同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合は、練習に参加できません。
8.過去2週間以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航または当該在住者との濃厚接触はありません。
9.利用終了後2週間以内に新型コロナウィルス感染症を発症した場合には、利用した施設に速やかに濃厚接触者の有無等について報告します。
10.マスクを持参します(受付時や着替え時などのスポーツを行っていない際や、会話をする際にはマスクを着用すること)。コーチ等は、学校の行き帰りと、校門から体育館などへ移動する場合は、必ず、マスクをすること。
11.校庭と体育館練習の際は、こまめな手洗い、アルコール等による手指消毒を実施します。
12.ほかの利用者、施設関係者との距離を確保します。
13.利用中に痰や唾をはくことはせず、咳エチケットを守ります。
14.利用中に大きな会声で会話、応援はしません。
15.施設利用時は、清掃・消毒作業を利用時間内に実施します。
16.備品(バレーボール支柱等)くぉ除き、学校ある用具(ボール等)は使用せず、団体で用具を用意します。
17.感染防止のためにスポーツ推薦課および利用予定の学校・施設が定めたその他の措置を遵守し、その指示に従います。
一つでも確認できない項目がある方は、施設を利用できません。
練習終了し、消毒作業の終了後に、必ず、学校に感染チェックシートを提出して下さい。